チキチキ22 特別賞
晴天に恵まれた今大会では15時半より順位表彰、特別賞、じゃんけん大会を行いました。
アールエスタイチ様(タオル、アンブレラ他)、プロジェクトサイエンス様(フォークオイル)、モトパワー様(パーツクリーナー、オイル)、
ファインテックフカイ様(お米)、モトプライム様(ステッカー他)(順不同) などなど多くの協賛頂き、華やかな表彰式になりました。
ありがとうございました!!!
ここでは、特別賞の皆様をご紹介いたします!!(12名)、おめでとうございます!!!(^o^)/
****************************************************************************************
まずは選定人、宮崎 健太郎さん(文&写真)より
#791 名久井 雅人(ナクイ マサト)さん(74) ブリジストン/BS90MX改/88cc/64
貴重なBSファクトリーのシリンダーを装着した、BS90MX改で参加の名久井さん。
パイプフレームはBS輸出モデルのものだが、実はプレスフレームの方が軽かったりするとか。
なお、排気系製作含むエンジンを担当したのは、3年前にお亡くなりになった名チューナー、チーム永楽の河合さんとのことです。
#169 曽我 昌昭(ソガ マサアキ)さん(74) カワサキ/C2SS改/120cc/69
今回初出場の曽我さん。C2SS改に装着されている前後サスペンションは、スペシャリストとして名高い山下和男さんのMHP製のスペシャル!
名匠の作だけあって、その走破力はなかなかのものとのこと。でも曽我さんにとっては好成績よりも、楽しく走れればそれが最高! だそうです。見習いたいですね!
#51 関根 渉(セキネ ワタル)さん(35) ヤマハ/DT90MX/76
以前よりチキチキVMXを、参戦していた友人に誘われて観戦していた関根さん。
そもそもモトグッツィV7に乗るオンロード派だったものの、オフでの試し乗りで8の字で遊んだところ、その楽しさに開眼...ということで今回が初参加でしたが、完走と楽しむことという目標を、見事達成されました!
#46 大場 利男(オオバ トシオ)さん(52) ヤマハ/XT250/80
チキチキVMXに参加する仲間に影響されて、今回初参加した大場さん。
トレール&レゴラリータのヒート1では、見事ホールショットを奪取! スタート前は緊張はなかったそうですが、先頭に立ったら緊張してしまったとのこと。
背中の「2m離れてください」も効力なく? 抜かれてしまったそうです。
#50 遠藤 恭宜(エンドウ ヤスヨシ)さん(63) ヤマハ/IT175H/170cc/81
初出場の遠藤さんの愛機は、7年ほど前に入手した、ボロボロのオーストラリア仕様のベース車をレストアしたもの。
電装系の不調で、イベント前日は始動不能状態でしたが、CDIやコイルを交換することでなんとか復活。
諦めずに修理して、ちゃんと走れて良かった!!と晴れ晴れとした笑顔でした。
#96 飯村 栄(イイムラ サカエ)さん(57) スズキ/TS80/81
12~13年ぶりのモトクロスヴィレッジで、チキチキVMX初出場の飯村さん(左)は、初モトクロス体験の友人とミニ耐久ノーマルオープンに参戦。
ふたりが駆ったのは、実は過去に優勝した実績を持つ優駿なのですが、今回は謙虚? に完走狙いが目標とのこと。次回はぜひ、テッペンを奪ってください!
#33 野坂英司(ノサカ エイジ)さん(73) ブリジストン/BS90改/64
野坂さんは2クラスエントリーしたものの、練習走行中に判明したチェーンプラー破損などのトラブルなどで、ベテランズ1本に絞ることに。
諸々のマシントラブルから完走できるか危ぶんでいましたが、蓋を開けたらなんと2位入賞!!ご本人も、なぜ調子が良かったのかわからない? と首を傾げていました。
#177 玉生裕一(タマオ ユウイチ)さん(37) ホンダ/MT250/73
今年はホンダ・エルシノア50周年...。MT250改CR仕様で参加した裕一さん(右)は、10年間のアメリカ暮らしから帰国して、今年から日本のVMXシーンを父の和雄さんとともに楽しんでいます。
日本でもモトクロスを長く、家族で楽しむ文化が定着しているのは、とても喜ばしいことですね。
#113 白石典之(シライシ ノリユキ)さん(65) ホンダ/MT50/79
定年を期に、25年ほどのブランクを経てバイク趣味を再開した白石さん。旧車趣味人の友人から今年譲り受けたMT90で、VMXを走るのはこれで2回目。
ミニ耐久ノーマル50に出生しましたが、マシントラブルで残念ながらリタイア。これにメゲることなく、これからもバリバリ楽しみたい!!とのことです。
#443 鈴木義美(スズキ ヨシミ)さん(69) メグロ/SG250/65
かつてのA.C.T.S. VMXミーティングでも、このメグロSG250を走らせていた鈴木さん。
再びこのメグロを土の上で走らせるのは、約10年ぶりくらいとのこと。メグロでモトクロス...は、ダンプでタクシーをするみたいなモノです、と苦笑していましたが、秋晴れの空の下で、目一杯走りを楽しまれていました。
****************************************************************************************
続いての選定人は、堀口 雅史(ホーリーエクイップ代表)「本部」より
#568 八重樫 勇人(ヤエガシ ハヤト)さん(52) ホンダ/MT50/79
維持するのは難しいMT50にも関わらず、ACTS時代からほとんど皆勤賞です。
#172 堀越 茉利江(ホリコシ マリエ)さん(25) ホンダ/XR80/78
けなげに淡々と走行、これに懲りず頑張ってほしい。
※お写真は近日UPできるかも?です!!お楽しみに!!!